■ジークスロイドの歴史(2007年)
2007年6月
- 世界各地に謎の球体が出現。
確認されたのは以下の10箇所。
ノルディック島・霧の塔エリア3-5
魔島クロッグ・ナレス湖エリア3-5
トルニアード・死者の森2-11
マリオン砂漠・砂の塔2-7
ミブ・城下町ディニア4-8
ゼト・ダベルの丘3-7
アクサス海域・ルデーン島3-11
ヨバム・光都ヨバ1-13
ワンズ・ユールの塔1-8
ゴア・白金の森1-14
戦闘を挑むことも可能であったが、倒すことはできず。
- 【14日】
- この物体に対して研究を行う事に。
運営からの研究チーム編成におけるアドバイスは後に真っ赤な嘘と判明。
2007年7月
- 【4日】
- 球体よりレッサーゼノン出現。
- 【12日】
- レッサーゼノンが行動を開始。
翌日から攻撃対象国が次々陥落。
陥落国は『ゼノンの領域』となり完全空白国へ。
卍領もハイグール、バルデライト島、ヨバム、アーヴァス、ザークスロイド、マリオン砂漠と次々落城。
- 【22日】
- 漸くレッサーゼノンが1匹討伐される。
ここからはだいたい2日に1匹討伐される。
ジークスロイドには早い段階でレッサーゼノンの攻撃があった。
- 【30日前後】
- 卍領で唯一残ったジークスロイドも既に危険状態。
そこに反勢力による呪竜召喚。
各卍領の元仕官者、続々とジークスロイドに集結。
中継地をフル稼働させ、必死に防戦を行う。
- 【31日】
- 呪竜殲滅。
依然レッサーゼノンから攻撃中、危険状態が続く。
2007年8月
- 【2日】
- 奇跡的にも数度にわたり危険状態を脱する。
しかし、なおレッサーゼノンより被弾中。
- 【5日】
- 二週間の篭城戦の後、漸くジークスロイドよりレッサーゼノン撤退。
回収を除き、初期からレッサーゼノンの攻撃を受けた中で生き延びた唯一の国となった。
二日後に全てのレッサーゼノン殲滅。
回収を行わなかった為、卍領は本国以外全てがゼノンの領域に。
事実上卍領は壊滅。
2007年9月
- 卍領壊滅により心機一転。
国号を血風忍軍と改め、国旗も現在のものに変更する。
- 【25日】
- ゼノンの領域となった22カ国で国王の一般公募、抽選を行うと発表。
世間は呆れる。
2007年10月
- 【31日】
- 新規国王が就任。
卍は反勢力に囲まれる事となった。